News

お知らせ

愛知・名古屋・岡崎で七五三参りができる神社のご紹介

七五三の時期になってくると写真撮影だったり、お参りだったり色々とやらないといけないことがありますがその本命が神社でのご祈祷です。 
 
写真撮影は終わったけど、七五三参りにどこの神社へ行くか決めてない方、愛知県に引っ越してきたばかりでどこの神社に行けばいいのか分からない方、こちらを参考にしてみてください。 
 
愛知県では熱田神宮が一番有名ですが、それ以外にも七五三参りができる神社がたくさんあります。 
 
神社によって、 
 
ご祈祷期間 
受付時間 
初穂料 
予約可能かどうか 


などが異なります。 
 
神社によって七五三のご祈祷の受付期間などが限定されていたりしますので、細かいところなどを事前にチェックしてみてください! 
 
 

1.熱田神宮【愛知県名古屋市熱田区神宮】

住所: 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 
TEL:(052)-671-4152 
mail:info@inu-jinjya.or.jp 
七五三祈祷期間:年中 
受付時間:午前8時30分ー午後4時 
受付:当日受付(予約受付はなし) 
祈祷料:6000円、8000円、10000円

 名古屋や東海地方の方が初詣やご祈祷で必ずは訪れたことのあるお社です。 
 
「熱田さん」の名で古くから崇敬を集める名社で、伊勢神宮に次ぐ、格式高いお社です。 
 
熱田神宮のご祭神は熱田大神です。 
 
熱田神宮は三種の神器のうちのひとつ、草薙の剣(くさなぎのつるぎ)を祀っています。 
 
三種の神器とは、天照大神(あまてらすおおみかみ)から授けられた鏡・玉・剣のことで、草薙の剣以外は、咫の鏡(やたのかがみ)と八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)があります。 
 
七五三のご祈祷も一年を通して行っており、名古屋にお住まいの方は熱田神宮に七五三詣りに行かれる方が多くいらっしゃいます。

2.城山八幡宮【愛知県名古屋市千種区城山町】

住所: 愛知県名古屋市千種区城山町2丁目88 
TEL:(052)751-0788 
mail:info@shiroyama.or.jp 
七五三祈祷期間:9月ー11月 
受付時間:午前9時15分ー午後4時(無休) 
受付:WEB,FAX,ご来宮 
 城山八幡七五三祈祷ご予約ページ 
御祈祷開始時間:毎時0分・30分にご案内 
初穂料:5000円、7000円、10000円


名古屋市千種区城山町に鎮座する城山八幡宮。 
 
地下鉄東山線の本山駅からゆっくり歩いても10分くらいです。 
 
織田信長の父、織田信秀が築いた末森城跡としても有名です。 
 
境内はなんと一万坪もあり、とても広々としていて境内の中をお散歩するものもいいです。 
 
末森城跡地なので高台に位置しています。 
 
そこから見える街の景色もとても綺麗です。 
 
 

3.塩竈神社【愛知県名古屋市天白区御幸山】

住所:名古屋市天白区御幸山1328 
TEL:052-831-1633 
七五三祈祷期間:10月ー11月 
受付:来宮にて 
受付時間:午前9時ー午後3時

地下鉄鶴舞線、「塩釜口」から徒歩で15分。 
 
人々に塩づくりの製法を伝えたと言われている神様、塩土老翁神(しおつちおじのかみ)が祀られています。 
 
七五三の御祈祷以外にも、安産祈願、子供の虫封じに特化して参拝者にも人気の神社です。 
 
ちなみに虫封じというのは、夜泣きやおねしょ、かんしゃく、病弱などなど、お子様にとってのよくないものを御祈祷して頂くという意味です。 
 
お子様の御祈祷に特化していることもあり、七五三参り、七五三の御祈祷にも、この神社を選ぶ方が多くいらっしゃいます。

4.上野天満宮【愛知県名古屋市千種区赤坂町】

住所:〒464-0094 愛知県名古屋市千種区赤坂町4丁目89 
TEL:052-711-6610 
七五三祈祷期間:年中 
受付:来宮 
受付時間:午前9時-午後4時 
初穂料:5000円、7000円、10000円

名古屋市の千種区にある神社。 
 
無病息災、試験の合格祈願に御利益があるとされ名古屋天神とも呼ばれています。 
 
上野天満宮の境内には二台の「なで牛」があり、像の頭を撫でると賢くなり、自分の体で悪い部分を撫でると良くなると言われています。

5.川原神社【愛知県名古屋市昭和区川名】

住所:〒466-0855 愛知県名古屋市昭和区川名本町4丁目4−11 
TEL:052-751-7061 
受付:事前予約必要 
初穂料:3000円 
受付時間:午前9時ー午後4時


名古屋市の昭和区にあるとても有名な神社で、地下鉄鶴舞線「川名駅」から徒歩10分の場所です。 
 
祭神は、日神(ひのかみ)、埴山姫神(はにやまひめのかみ)、罔象女神(みつはのめのかみ)。日、土、水を祀る神社です。

6.伊奴神社【愛知県名古屋市西区稲生町】

地下鉄鶴舞線、「庄内通駅」から徒歩で15分ほどの場所にあります。 
 
祭神は「素盞嗚命(すさのおのみこと)」「大年神(おおとしのかみ)」「伊奴姫神(いぬひめのかみ)」。 
 
安産祈願や家内安全の祈願でも有名です。 
 
ちなみに、伊奴(いぬ)の名にちなんで犬の石像が本殿にあります。

7.成海神社【愛知県名古屋市緑区鳴海町】

住所:〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町乙子山85 
TEL:052-891-2830 
七五三祈祷期間:10月24日ー11月29日 
受付:来宮 
受付時間:午前10時ー午後2時 
ご祈祷料:5000円 
名古屋市緑区にある成海神社は日本武尊が主祭神です。 
 
草薙神剣が熱田神宮に返還された際に、日本武尊の縁由により鎮座されたと伝えられています。 
 
また昔は、熱田神宮の東に位置しているので「東宮大明神」とも呼ばれていたそうです。

8.豊国神社【愛知県名古屋市中村区】

住所:〒453-0053 愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷 
TEL:(052)411-0003 
七五三祈祷期間:年中 
受付:電話予約 
受付時間:午前9時30分ー午後3時

名古屋市の中村公園にある神社。 
 
こちらは有名な豊臣秀吉を祀る神社、豊臣秀吉の生誕の地です。 
 
中村公園駅の前にある大鳥居も有名です。
 

9.愛知県護国神社【愛知県名古屋市中区】

住所:〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目7−3 
TEL:052-201-8078 
七五三祈祷期間:年中 
受付:来宮 
受付時間:午前9時ー午後4時 
祈祷料:5000円


名古屋市の中区にある神社。 
 
護国神社ですので戦没者を祀る神社です。 
 
護国神社神社の神様はとても子供を大切にする神様で、とても丁寧な御祈祷をしてもらえます。

10.三輪神社【愛知県名古屋市中村区大須】

住所:〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目9−32 
TEL:052-241-7468 
七五三祈祷期間:年中 
受付:来宮 
祈祷料:3000円

地下鉄名城線「矢場町」駅4番出口より徒歩6分の場所にあります。 
 
三輪神社の御祭神は大物主神。縁結びの神様として、お力の強い神様だそうです。三輪神社の境内にはご神木である「縁結びの木」があり、なんとそのご神木は樹齢450年ともいわれています。 
 
パワースポットですね。 
 
ほかにも「幸せのなでうさぎ」、「尾張藩の矢場跡」、「大黒様のおもかるさま」、「幸福の木」などなど、三輪神社には見どころがたくさんあります。

11.高牟神社【愛知県名古屋市千種区今池】

住所:〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1丁目4−18 
TEL:052-731-2900 
七五三祈祷期間:年中 
受付:来宮、電話 
受付時間:午前9時ー午後5:00

 千種区の今池にある格式高い、「高牟(たかむ)」神社。 
 
東山線「千種駅」で下車して5分ほどで着きます。 
 
ご祭神は高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、神皇産霊神(かみむすびのかみ)で、むすび信仰の神様です。 
 
城山八幡宮と同じ、恋の三社めぐりの一つにあたるお社で、恋を叶えるための巡礼スポットにもなっています。

12.山田天満宮【愛知県名古屋市北区山田町】

住所:〒462-0813 愛知県名古屋市北区山田町3丁目25 
TEL:052-981-5695 
 山田天満宮のInstagram 
七五三祈祷期間:年中 
受付:電話受付 
祈祷料:1名4,000円、2名7,500円、3名11,000円

名城線、「大曽根駅」から徒歩7分ほど。 
 
山田天満宮は天神様、菅原道真をお祀りする神社です。 
 
学問、金運、恋愛のパワースポットとしても人気があります。 
 
城山八幡宮、高牟神社と同じく「恋の三社」めぐりの一つのお社です。

13.尾陽神社【愛知県名古屋市昭和区】

住所:〒466-0051 愛知県名古屋市昭和区御器所2丁目9−19 
TEL:052-872-4851 
七五三祈祷期間:年中 
受付:電話予約あり 
初穂料:5000円より

地下鉄鶴舞線「荒畑駅」から徒歩10分の場所にある神社。 
 
尾張藩初代藩主の徳川義直(よしなお)と、最後の藩主となった徳川慶勝(よしかつ)のふたりが祀られています。

14.真清田神社【愛知県一宮市】

名古屋のお隣、一宮市にある有名な真清田(ますみだ)神社。 
 
御祭神は天火明命(あめのほあかりのみこと)です。 
 
運気をアップさせるパワースポットとしても有名で、家内安全を祈る「神水舎」や、縁結びに御利益があるという「服織(はとり)神社」、願いを念じ石を持ち上げてみて軽いと感じると叶う「おもかる石」など、真清田神社には色々な見どころスポットがあります。

15.津島神社【愛知県津島市】

住所:〒496-0851 愛知県津島市神明町1 
TEL:0567-26-3216 
mail:tusima_j@clovernet.ne.jp 
七五三祈祷期間:年中 
受付:ご来宮 
受付時間:午前9時ー午後4時 
初穂料:6000円、8000円、10000円

愛知県津島市にある大きな神社。 
 
全国に3000以上ある津島神社の総本社です。 
 
津島神社は、本殿に主神である建速須佐之男命(たけはやすさのをのみこと)を祀り、相殿に大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀っています。

16.田縣神社【愛知県小牧市】

テキストを入力してください(ダミーテキスト)

住所:〒485-0004 愛知県小牧市田県町152 
TEL:(0568)76-2906 
七五三祈祷期間:年中 
受付:ご来宮 
受付時間:午前9時ー午後3時30分 
初穂料:5000円より

17.深川神社【愛知県瀬戸市】

住所:〒489-0076 愛知県瀬戸市深川町11 
TEL:0561-82-2764 
七五三祈祷期間:年中 
受付:ご来宮、電話予約 
初穂料:5000円より


愛知県瀬戸市にある神社。 
 
名鉄瀬戸線の「尾張瀬戸駅」から徒歩8分ほどの場所にあります。 
 
ご祭神は、天之忍穂耳尊(あめのほしほみみのみこと)を五男三女神(天照皇大神の八御子)が祀られています。

18.砥鹿神社【愛知県豊川市】

住所:〒441-1231 愛知県豊川市一宮町西垣内2 
TEL:0533-93-2001 
七五三祈祷期間:年中 
受付時間:午前9時ー午後4時 
祈祷料:一人5,000円、二人8,000円、三人10,000円 


愛知県豊川市にある神社で、三河では一番格式が高い神社としても有名です。 
 
砥鹿神社に祀られている神様は、大己貴命(おおなむちのみこと)です。 
 
福徳の神、国土開発の神、縁結びの神として崇められていて、大国様の愛称で親しまれています。

19.神前神社【愛知県半田市】

住所:〒475-0023 愛知県半田市亀崎町2丁目92 
TEL:0569-28-0019 
七五三祈祷期間:9月下旬ー11月下旬 
受付:ご来宮、電話受付 
ご祈祷料:5000円 


名古屋からは離れますが、愛知県半田市にある神社。 
 
神前神社は、神倭磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと)、神武天皇を祭神とする神社です。 
 
子どもの健やかな成長を祈る「井戸のぞき」として継承され、「子どもの神様」としても名高い地域のよりどころとなっています。

20.岡崎天満宮【愛知県岡崎市】

住所:〒444-0015 愛知県岡崎市中町北野1 
ご祈祷料 一人5000円 二人 8000円 三人 10000円

21.龍城神社【愛知県岡崎市】

 龍城神社のHP 
住所:〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561

終わりに

いかがでしたでしょうか? 
 
愛知県内には意外に有名な神社がたくさんあります。 
 
七五三をきっかけに神社をいくつか周ってみるのもおもしろそうですね。

© 株式会社スタジオノーブレム

Instagram

Contact

お電話でのお問い合わせは
各スタジオに直接ご連絡ください