News

お知らせ

SNSで印象を変える!名古屋でおしゃれなプロフィール写真撮影をするならノーブレムへ

「SNSのプロフィール写真、そろそろ変えたい」

「ビジネスや発信を始めたけれど、どんな写真を使えばいいのかわからない」

そんな声を、私たちは多くの方からお聞きします。

Instagram・X・Facebook・noteなど、いまやSNSは“自分を伝えるための名刺”ともいえる存在。

発信の第一歩として最初に見られるのがプロフィール写真です。

名古屋でも近年、SNSを活用して仕事や発信の幅を広げる人が増え、「きちんと印象の良いプロフィール写真を撮りたい」というニーズが急速に高まっています。


以前のように「スマホで撮った適当な写真で十分」という時代ではなくなり、自然で上品、それでいて“自分らしさ”を感じさせる1枚が求められています。

SNSのプロフィール写真は、あなたの“オンライン上の第一印象”を決めるものです。


写真1枚から、「信頼できそう」「話してみたい」「センスがある人だな」と感じてもらえることもあれば、逆に「なんとなく印象が暗い」「距離を感じる」と受け取られてしまうこともあります。

つまり、SNSでどんなに良い発信をしていても、プロフィール写真ひとつで印象が変わり、チャンスを左右してしまうのです。

だからこそ、SNSの写真は「見た目を整えるため」ではなく、“自分の信頼感と世界観を伝えるためのツール”**として捉えることが大切です。

この記事では、名古屋でSNSプロフィール写真を撮影する際に知っておきたいポイントや、撮影前の準備・スタジオ選びのコツ、そして多くの方から支持をいただいている フォトスタジオ・ノーブレム(NOBLEM) のこだわりを、プロの視点からわかりやすく解説します。

SNSでの第一印象を変えたい方、自分の魅力を“写真で伝えたい”と感じている方に、きっと役立つヒントが見つかるはずです。

1. SNSプロフィール写真が大切な理由

SNSは、今や“自分を知ってもらう最初の場所”です。

どんなに素敵な文章を書いても、最初に人の目に入るのはプロフィール写真。

特にInstagramやXなどでは、アイコンの写真がその人の第一印象を決める要素になります。

あなたがSNSで誰かのアカウントを見たとき、まず感じるのは「この人、信頼できそう」「雰囲気が素敵」「話してみたい」という感覚ではないでしょうか。


それと同じように、あなた自身も“見られる側”になった瞬間に、その数秒の印象がフォローされるかどうか、問い合わせをしてもらえるかどうかを左右します。

特に次のような方にとって、SNSのプロフィール写真は「仕事の入口」そのものです。



フリーランス・個人事業主の方

SNSでの発信やDMから集客をしている場合、写真の印象が“信頼できる人”と思われるかどうかを決める大きな要因になります。



経営者・講師・コンサルタントの方

専門性だけでなく“人柄”や“安心感”を伝えることで、依頼や登壇のチャンスが広がります。



モデル・アーティスト・クリエイターの方

自分の世界観を表現するための重要なビジュアル。トーンやスタイルが発信内容と一致しているかが鍵です。


転職・就活・ビジネスパーソンの方

清潔感と誠実さを感じさせる写真は、履歴書や企業プロフィールでも信頼を高め、面接時の印象にも影響します。


つまり、SNSのプロフィール写真は「ただの顔写真」ではなく、あなたのブランドそのものを表すシンボルです。

ノーブレムでは、実際に撮影を担当してきた中で、「プロフィール写真を変えたら、SNSの反応が変わった」「発信に自信が持てるようになった」という声を数多くいただいています。

たとえば、名古屋で活動するフリーランスの方の中には、以前はスマートフォンで撮った写真を使っていたものの、プロの撮影に変えたことで「信頼感が増し、仕事の問い合わせが2倍になった」というケースもあります。

SNSの写真は、“見られ方”を整えるだけでなく、自分の価値を正しく伝えるための大切なツール。


それが、今の時代においてプロフィール撮影が注目されている理由です。

ノーブレムでは、単に綺麗に撮るのではなく、その人の想いや表現したい世界観、仕事への姿勢までも写真に込めることを大切にしています。

「写真を変えるだけで、伝わり方が変わる」――
その一枚が、あなたの発信の新しいスタートになるかもしれません。

2. SNSプロフィールにおすすめの撮影スタイル

SNSで使用するプロフィール写真には、ただ「きれいに写っている」だけではなく、“世界観”と“親しみやすさ”の両立が求められます。

名古屋のフォトスタジオ・ノーブレムでは、SNSの用途やアカウントの目的に合わせて、その人らしさを最大限に活かす撮影スタイルをご提案しています。

SNSとひとことで言っても、使う目的や伝えたい印象は人それぞれ。


「信頼を与えたい」「親しみを持ってもらいたい」「自分の世界観を表現したい」――


目的によって、光の使い方や背景の選び方、表情のトーンまで変わってきます。

ここでは、SNSのタイプ別におすすめの撮影スタイルをご紹介します。

ビジネスSNS向け(LinkedIn・note・HPなど)

ビジネスの場で信頼を得たい方には、清潔感と誠実さを感じさせるライティングが最適です。

ノーブレムでは、白やグレーなどのシンプルな背景を使い、ストロボ(照明)をバランスよく配置して、顔立ちを立体的に見せるライティング設計を行います。

構図は、やや引き気味で余白を持たせた“ approachable(話しかけやすい)”印象に。


肩の角度や視線の向きにもこだわり、堅苦しくなりすぎず、「この人なら信頼できそう」と思われる柔らかさをプラスします。

名刺や会社ホームページ、セミナー登壇プロフィールなどに使う際にも違和感がなく、清潔感・誠実さ・落ち着きが自然に伝わる1枚に仕上げます。

Instagram・Xなど発信用アカウント向け

SNSで発信を続ける方にとって、重要なのは“人柄の見える写真”です。

ノーブレムでは、やわらかな自然光やベージュ・アイボリーの背景を活かして、あたたかみのある透明感トーンで撮影します。

ポーズも作りすぎず、会話をしながら自然な笑顔や視線を引き出していくスタイル。


「話してみたい」「この人の投稿をもっと見てみたい」と思われるような、ナチュラルで親しみのある1枚を目指します。

背景や光の色味をSNSのトーン(明るめ/ナチュラル/シック)に合わせて調整することで、フィード全体に統一感を出すことも可能です。


発信する内容やテーマカラーに合わせたブランディング撮影としても人気があります。

クリエイター・アーティスト・講師・コーチ向け

アート・デザイン・音楽・美容・教育など、“自分の世界観を表現したい方”には、トーン設計から空気感づくりまでを一貫してデザインします。

背景・衣装・光の方向を統一し、まるで雑誌の1ページのような雰囲気に。

たとえば、

・柔らかな逆光で「やさしさ」や「繊細さ」を表現

・モノトーン背景とコントラスト照明で「知的さ」や「芯の強さ」を演出

・ドライフラワーやファブリックを使って「温度感のある空気」をつくる

スタジオで撮影しても“屋外のような自然光のニュアンス”を再現できるのが、ノーブレムの強みのひとつです。


SNSやホームページのビジュアルにも映える、世界観重視のビジュアル表現を得意としています。


SNSプロフィール写真は、あなたの“発信の顔”です。

だからこそノーブレムでは、「かっこよく撮る」「美しく整える」よりも、“らしさ”を丁寧に引き出すことを何より大切にしています。

名古屋で撮影を行う多くの方が、「自然なのに印象的」「写真を変えたらフォロワーの反応が良くなった」と感じてくださる理由は、見た目の美しさだけでなく、内面の印象まで写し取る撮影設計にあります。

SNSで伝わるのは、光や構図だけではなく、その人が持つ空気感――“どんな想いで発信しているか”です。

ノーブレムはその空気を丁寧に写し込み、あなたのSNSに“信頼と魅力を添える1枚”をお届けします。

3. 名古屋でSNSプロフィール写真を撮るなら「ヘアメイク付き」がおすすめ

SNSで印象に残るプロフィール写真には、共通点があります。

それは――「自然なのに、きちんと整っている」ということ。

ただ美しく撮るだけではなく、清潔感や信頼感、そしてその人らしい雰囲気が感じられる一枚。

その仕上がりを左右するのが、プロのヘアメイクによる“印象設計”です。

近年、名古屋でもSNS発信用にヘアメイク付きのプロフィール撮影プランを選ぶ方が増えています。


その理由は、ヘアメイクによって“見た目を変える”のではなく、“印象を整える”ことで写真全体の完成度が格段に上がるからです。

■ ノーブレムのヘアメイクは「印象をデザインする」

ノーブレムでは、撮影前に専属ヘアメイクアーティストがカウンセリングを行います。

「どんな仕事をしているのか」「どんな印象を与えたいのか」「SNSではどんな世界観を表現したいのか」。

これらを丁寧にヒアリングした上で、肌色・骨格・雰囲気に合わせてヘアとメイクをデザインします。

その人が本来持っている魅力を引き出すために、

・肌のトーンを均一に整え、透明感と清潔感をアップ

・髪の流れやボリュームを調整し、顔まわりをすっきりと立体的に

・光の反射を計算したハイライトと血色感で、自然体でも華やかに見せる

といった細やかな調整を行います。

これにより、SNS上で「信頼できる」「感じが良い」「印象が明るくなった」と思われる写真に仕上がります。

■ ヘアメイクは“美しく見せる”のではなく“印象を整える”工程

多くの方が「ヘアメイク=盛ること」と思いがちですが、ノーブレムの考えるヘアメイクは“自然に見えるための準備”です。

SNSでは、過剰に加工された写真よりも、「自然でリアル」「でも丁寧に整えられている」印象の方が圧倒的に信頼されます。

たとえば、ビジネスや講師業などでは、


・肌の明るさや清潔感
・髪型の整い方
・目元の印象の柔らかさ

といった要素が、写真を通じて“信頼できる人”という印象を形づくります。

一方で、アーティストやクリエイター、インフルエンサーの方にとっては、世界観を表現するメイクが重要。

「どんな色を使うか」「どの程度ツヤを出すか」など、光と表情のバランスをデザインすることが求められます。

つまり、ヘアメイクとは単に“美しく見せる”ためではなく、「どんな印象で見られたいか」を整えるための工程なのです。

■ SNS発信の印象は「写真の第一印象」で決まる

SNSでは、文章や動画よりも先に目に留まるのがプロフィール写真です。

どれほど素晴らしい内容を発信していても、最初の印象が暗かったり、疲れて見えたりすると、フォローや信頼につながりにくくなります。

逆に、ヘアメイクによって肌や髪が整い、表情が明るくなるだけで、画面越しでも「話しかけやすそう」「誠実そう」と感じてもらえる確率が高まります。


この“オンライン上の印象変化”こそ、ヘアメイク付き撮影の最大の魅力です。

4. ノーブレムのSNSプロフィール撮影プラン

名古屋にあるフォトスタジオ ノーブレム(NOBLEM) は、SNS・HP・ビジネス用のプロフィール撮影に特化したスタジオです。

📷 【SNSプロフィール撮影プラン】

料金


10カット 33,000円(税込)
ヘア&ポイントメイク  12100円(税込)
ヘア&フルトメイク      19800円(税込)

撮影時間:約60〜90分

内容


 ・事前ヒアリングで「見せたい印象」を明確化
 ・完全貸切のプライベート空間でリラックス撮影
 ・自然光+ストロボを組み合わせた上品なライティング
 ・ヘアメイク付きプラン(オプション)あり
 ・ナチュラルレタッチで自然な仕上がり

SNSの世界観に合わせて、明るい印象・落ち着いた印象・おしゃれな雰囲気など、トーンの違うカットを複数ご納品。

プロフィールアイコン用・ヘッダー用・紹介ページ用など、用途別に使い分けられると好評です。

5. SNSで印象を上げる“自然な1枚”を

SNSで「信頼される人」「感じの良い人」に見える写真とは、実は“完璧な笑顔”や“作り込まれた表情”ではありません。

最も印象に残るのは、その人らしさがふっと表れた“自然な瞬間”なのです。

たとえば、ほんの一瞬、目線を外した時の柔らかな表情。

会話の中で思わずこぼれた微笑み。

そうした“無意識の中にある表情”こそ、人の心に届き、信頼を感じさせる写真になります。


 どれほど素晴らしい発信内容でも、表情が硬かったり緊張していると、見る人に「距離がありそう」「近づきにくい」と感じさせてしまうことがあります。

一方で、少し力の抜けた自然な笑顔や、穏やかなまなざしには、人柄や温かさ、誠実さがにじみ出ます。

そのわずかな表情の違いが、SNS上で「フォローしたい」「話を聞いてみたい」と思ってもらえるかどうかを大きく左右するのです。

だからこそノーブレムでは、“表情づくり”ではなく“心の空気づくり”も大切にしています。

6. まとめ|名古屋でSNSプロフィール写真を撮るならノーブレムへ

SNSの印象を変える1枚は、あなた自身のブランディングを変える1枚でもあります。

名古屋で自然体でおしゃれなプロフィール写真を撮るなら、完全貸切のプライベート空間で撮影できる スタジオノーブレム(NOBLEM) へ。

・SNS発信用の撮影に特化
・専属ヘアメイクが印象をデザイン
・自然光とストロボを使い分けた美しいライティング
・“写真が苦手な人”にも優しい丁寧なディレクション

あなたらしい世界観をSNSで伝えるために。

ノーブレムが、あなたの「信頼される印象」を一緒に作ります。

プロフィール・宣材写真プラン

ノーブレムのプロフィールプラン

現在はプロフィールプランは東山スタジオで承っております。

関連記事

© 株式会社スタジオノーブレム

Instagram

Contact

お電話でのお問い合わせは
各スタジオに直接ご連絡ください