News

お知らせ

名古屋でおしゃれなプロフィール写真を撮るならノーブレム― 選ばれる理由と、撮影へのこだわり ―

名古屋でプロフィール写真を撮りたい——

そう考えて検索をしてみると、たくさんのスタジオが出てきます。

「どこが自分に合っているのか分からない」「料金も雰囲気もバラバラで迷う」、そんな風に感じている方も少なくないはずです。

近年は、SNS・ホームページ・名刺・転職サイトなど、どんな業種や職種でも**“顔が見える発信”が信頼の入口**になっています。


特にフリーランスや経営者、個人事業主の方にとって、プロフィール写真は、第一印象を左右する“ブランディングツール”そのもの。

しかし実際には、「証明写真のように固い印象になってしまった」「思っていた雰囲気と違う」そんな失敗談もよく耳にします。

だからこそ、プロフィール写真は単なる“身分証のための写真”ではなく、自分の印象や人となり、そして大切にしている価値観まで伝える一枚であるべきだと、私たちは考えています。

ノーブレムでは、「おしゃれさ」と「信頼感」、そして何よりも“あなたらしさ”を大切にしたプロフィール写真を撮影しています。


本記事では、名古屋でおしゃれかつ自然体な写真を残したい方へ向けて、ノーブレムが大切にしている撮影の考え方やこだわりを、プロの視点から丁寧にご紹介します。

1. 名古屋で“おしゃれなプロフィール写真”が注目される理由

ここ数年、名古屋ではフリーランス・起業家・経営者・ビジネスパーソンの方々を中心に、プロフィール写真への関心が急速に高まっています。

きっかけは、SNSやホームページ、名刺、求人サイトなど、どんな分野でも「顔が見えること」が信頼の入り口になっているからです。

かつては「写真があれば十分」とされていた時代もありましたが、今は写真そのものが“人となり”や“価値観”を伝える大切なメッセージになっています。

どんな光の中で、どんな表情で写っているか。

その一枚が「この人に会ってみたい」と思われるきっかけになったり、逆に印象を薄くしてしまうこともあります。

たとえば、Instagramなどで目にするプロフィール写真。


明るくやさしい印象を与える人には自然と惹かれ、信頼感を持って投稿を読みたくなります。


一方で、画質が暗かったり、感情の伝わらない表情だと、どんなに素敵な内容を発信していても、最初の一瞬でスルーされてしまうことも。

つまり、写真は“言葉よりも早く届く第一印象”なのです。


そして現代では、「清潔感」「誠実さ」「自然体の笑顔」「世界観」など、複数の要素を同時に表現できることが求められています。

ノーブレムでは、ただ外見を整えるだけではなく、その人がどんな仕事をしているのか、どんな想いで日々を過ごしているのか、
そして“これからどんな未来を目指しているのか”という内面までを、写真を通して伝えたいと考えています。

私たちが目指すのは、「おしゃれさ」と「信頼感」を両立した、あなただけの一枚。

名古屋という都市の持つ上品で洗練された雰囲気の中で、あなたらしい表情と光を丁寧に写し取ります。

2. 光をデザインする ― 雑誌のように美しく見せるライティング

写真の印象を決定づける最大の要素は、「光」です。

どんなに表情やポーズが美しくても、光の向きや質が合っていなければ、顔の立体感が失われ、印象が平面的になってしまいます。
逆に、光がその人に合っていると、特別な加工をしなくても、表情や肌の質感が自然と美しく見えるのです。

ノーブレムでは、この“光の設計”を最も大切にしています。

撮影では、自然光とLED光をバランスよく組み合わせ、被写体の雰囲気に合わせたライティングデザインを行います。

自然光の柔らかさと、LEDの立体感。

この2つを繊細にコントロールすることで、透明感と存在感の両方を持つ写真が生まれます。

たとえば、経営者や士業の方には「誠実で落ち着いた印象」を与えるサイドライトを使用し、顔の片側に優しい陰影をつけることで知的な印象に。


一方、クリエイターやフリーランスの方には、トップライトで軽やかに仕上げ、明るく前向きなエネルギーを感じさせるように設計します。

同じ“明るさ”でも、光の角度や強さによって、人の印象は大きく変わります。

だからこそ、ノーブレムでは撮影の前に必ず、お客様の職業・目的・理想の雰囲気をヒアリングし、そこから「どんな光が似合うか」を丁寧に見極めます。

また、私たちが大切にしているのは“リアルな美しさ”です。


肌を白く飛ばしすぎず、自然な陰影を残すことで、写真に深みと真実味が生まれます。

人の表情には光と影の両方があってこそ、その人らしさが浮かび上がる——。

その考え方をもとに、ノーブレムのライティングは、単なる技術ではなく「表現」としてデザインされています。

「美しい」だけではなく、「信頼できる」と感じてもらえる一枚。

それを生み出すのが、ノーブレムが磨き続けている“光の仕事”です。

3. あなたの“らしさ”を残すディレクションとレタッチ

ノーブレムのプロフィール撮影は、単に“綺麗に見せるため”の写真ではありません。
私たちが大切にしているのは、あなたの中にある“らしさ”を整え、引き出すことです。

多くの方が撮影前に「笑顔が苦手」「表情が硬くなる」とおっしゃいます。
けれど、私たちは笑顔を無理に作ることを求めません。
カメラの前に立った瞬間から「こうしなきゃ」と力を入れるのではなく、
ゆっくりと呼吸を整えながら、会話の中で自然な表情が現れるのを待ちます。

そのためノーブレムの撮影では、笑顔のカットだけではなく、
静かな眼差しや、真剣な横顔、ふとした柔らかな仕草など——
その人が日常の中でふと見せる一瞬の表情を大切にしています。
そのひとつひとつが、その人らしさを形づくる“かけら”だからです。

ディレクション(演出)とは、ポーズを指示することではありません。
「どう見せたいか」ではなく、「どんな人でありたいか」を感じ取り、
その人に合った空気を作ること。
カメラマンが表情を引き出すというより、
“あなた自身の内側から自然に表情が出てくるように導く”ことがノーブレムのスタイルです。

そして、撮影後のレタッチ(修整)もまた、ノーブレムのこだわりのひとつ。
私たちは、写真を「変えるため」ではなく「整えるため」に仕上げます。
肌の質感や光のトーンを丁寧に整えながらも、
“本来の美しさ”を消してしまうような過度な修正は行いません。

透明感を引き出しつつ、毛先やまつげ、光の反射まで自然に残す——
その繊細な仕上げによって、**「上品さ」と「リアリティ」**の両立を実現しています。

撮影を終えたお客様が写真を見た瞬間、
「これ、本当に自分ですか?」と驚かれることがよくあります。
けれどそのあとに続くのは、少し照れくさそうな笑顔。
それは、自分でも知らなかった魅力に出会えた証です。

私たちは、その“気づき”の瞬間こそが、プロフィール撮影の本当の価値だと考えています。
自分を飾らず、でも誇らしく感じられる一枚。
それが、ノーブレムが名古屋で届けたい“あなたらしさの写し方”です。

4. ノーブレムが大切にしていること

「写真が苦手で……」
そう話される方は、ノーブレムにもたくさんいらっしゃいます。

「自分の笑顔がぎこちなく見える気がする」
「写真を撮られると緊張してしまう」
「どうしても表情が固くなる」

でも、私たちは知っています。
写真が苦手な人ほど、撮影を通していちばん大きく変われるということを。

撮影のはじめは、誰でも少し緊張します。
カメラを前にすると、「ちゃんと笑わなきゃ」「目線はここでいいのかな」と考えてしまい、
どうしても表情がこわばってしまう。

そんな時こそ、カメラマンの出番です。
ノーブレムでは、まずカメラを置いてお話をします。
お仕事のこと、趣味のこと、最近嬉しかったこと。
他愛もない会話の中で、少しずつ空気がやわらぎ、心の緊張が解けていきます。

そして、光の中に立ってもらい、呼吸を合わせるようにゆっくりと撮影を始めます。
光が頬を包み、髪を照らし、あなたの中にある柔らかな表情が少しずつ浮かび上がってくる。
「ちゃんと撮ろう」と力が入っていた心が、自然と緩んでいく瞬間です。

撮影の終盤になるころには、
はじめの表情とはまるで別人のように、自然な笑顔を見せてくださる方がほとんど。
その変化を目の前で見るたびに、私たちは心の底からうれしくなります。

そして、完成した写真をお見せしたとき——
多くの方が少し照れながら、でも確かな手応えを感じたようにこう言います。

「思っていたより優しい顔をしてる」
「この表情、好きかもしれない」

その言葉を聞いた瞬間、
写真が“作品”ではなく**“自信”に変わる**のです。

それは、誰かから褒められて得られる自信ではありません。
外見を飾ることで得られる一時的な満足でもありません。

写真を通して生まれるのは、
「自分の中から静かに湧いてくる、自信」です。

「私にも、こんな表情があったんだ」
「この顔で、ちゃんと人と向き合っていけそう」

そう感じた瞬間、人は少しずつ自分を受け入れ、
そのままの自分を肯定できるようになります。

5. ノーブレムが大切にしていること

ノーブレムが考えるプロフィール撮影は、
ただ外見を整えるための時間ではありません。
それは、自分の中にある“想い”や“これまでの歩み”を
静かに見つめ直すきっかけになる時間だと、私たちは信じています。

カメラの前に立つと、最初は誰でも少し緊張します。
けれど、会話を重ねながら少しずつ肩の力が抜け、
表情が柔らかくなっていく瞬間があります。
その変化を目の前で感じ取れることこそ、
ノーブレムの撮影で最も大切にしている“時間の価値”です。

撮影の目的は、単に「今の自分を残すこと」ではありません。
写真は、これからの自分を肯定し、背中を押してくれる存在にもなります。
撮影を終えた後に写真を見て、
「この表情、好きだな」「思っていたより優しい顔をしている」
そう感じてくださるお客様がたくさんいます。

それは、誰かに見せるための“作られた自分”ではなく、
自分自身が心から好きになれる一枚と出会えた瞬間。
その写真を見るたびに、
「大丈夫、自分らしく進もう」と思える。
それが、ノーブレムが届けたい“未来へ続く写真”です。

名古屋という街には、
ビジネスパーソンも、フリーランスも、夢を追いかける人もたくさんいます。
私たちは、そんな一人ひとりの背中をそっと押すような、
“生き方の証”としてのプロフィール写真を撮り続けたいと思っています。

ノーブレムの撮影が、あなたにとっての
**「自分を見つめ、信じる時間」**になりますように。
その想いを、1枚の写真に込めてお届けします。

プロフィールプラン

ノーブレムのプロフィールプラン

現在はプロフィールプランは東山スタジオで承っております。

関連記事

© 株式会社スタジオノーブレム

Instagram

Contact

お電話でのお問い合わせは
各スタジオに直接ご連絡ください